2013-06

梅雨

ギョクシンカ

アカネ科 分布:九州中部以南 図鑑には低木とありますが、結構高くて花もその先端に咲くので撮影が難しいのですが、この株は道端で咲いていてくれました。 濃い緑の中に純白の花が丸く集まって咲くので目立ちます。
梅雨

ボチョウジ

別名:リュウキュウアオキ アカネ科 分布:屋久島・種子島 小さな花が咲いていて、よーく見るとちゃんと花の形をしています。 甘い蜜が出ているんでしょう。アリが集まっていました。 花の部分を拡大するとこんな感じです...
梅雨

コンロンカの蕾

分布:屋久島・種子島以南 梅雨を代表するコンロンカが金作原原生林でも満開のピークを迎え、路上には黄色い星のような花が白いガクに混じってたくさん落ちています。 道端で見つけたコンロンカ、もう花が終わってるなと近づいてみ...
梅雨

シシアクチ

分布:屋久島・種子島以南 秋から冬になると小さなサクランボのような実が目立ちます。 花が開く期間は短いからでしょうか。右下のような蕾はたくさん見るのですが、こんな感じで開花しているのはあまり見かけないような気がします...
梅雨

ヤマヒハツ

分布:本州(和歌山県)・四国・九州以南 地味な緑の花です。 雌雄異株で雄花序は長さ1.5-3cm、雌花序は3-6cmと図鑑にありますから、これは雄花でしょうか。
梅雨

アオノクマタケラン

原生林の中で梅雨時の花の一つ、アオノクマタケランがようやく咲き始めています。平野部ではもう咲き終わりの頃なのですが。 ランとついていますがショウガ科の植物です。 奄美にはゲットウ(月桃)、クマタケラン、アオノクマタケラン...
タイトルとURLをコピーしました