
12月から1月に咲くトクサランが咲き始めました。
と、言っても1つだけですが。
黄色い小さな可愛い花です。
この近辺にはたくさんの株が蕾をつけているので、やがて賑やかになるでしょう。
10月半ば頃から林道の日当たりのいい場所ではヤマヒヨドリバナの白い花が咲いていてアサギマダラが海を越えて渡ってきています。
先日もマーキングされている個体を調べたところ、兵庫県篠山から31日かけて920km飛んで来たことがわかりました。
道の状態が悪いのでお勧めはできませんが、奄美中央林道を里集落から合流して知名瀬集落からの道との間の尾根道は日当たりがいい場所にヤマヒヨドリバナの群落が数箇所あり、アサギマダラが乱舞しているのです。
今朝も金作原へ向かう時に里集落から上がって尾根道を金作原へと進みました。
ふと道端を見上げると白い花。サザンカの咲く季節になっていました。