季節

鮮やかなアマシバの新芽

アマシバの新芽 森は新緑に覆われていますが、新芽の色も文字通り色々で、アマシバの新芽は紫色をしています。 アマシバの石化(せっか) 花のように見えるのは石化(せっか)というもので、本来は枝が伸びて葉が出るのですが、...
季節

サカキカズラ

サカキカズラ(定規は15cm) 昨日(4/10)再度撮影してきました。最初の写真は3日前の撮影のものです。 高さがわかるように地面から立てている定規は15cmです。 お客さんをご案内していると先を歩いていた他のツアーグルー...
季節

ヒメアリドオシ

ヒメアリドオシ ヒメアリドオシ、”姫蟻通し”で、蟻が刺さるぐらいの細い棘が由来なんでしょうか。 分布は本州(紀伊半島)〜徳之島のようです。 本体も小さいのですが、花も小さく、白い花が小さな棘と葉に隠れるように下を向いて咲いています...
お知らせ

WPバージョンアップ

MySQL 5.1から5.7へ クワズイモとヒカゲヘゴと新緑 久々に記事投稿を行おうとしたところ、利用しているWordPressがバージョンが古いよ、バージョンアップしてね、と警告。 そこで、WordPress 5.9.3に...
季節

ギンリョウソウ

今年は歩いてご案内するルートでは、例年観察できている場所にギンリョウソウが見れないなと思っていたところ、これまでは確認できてない場所に、それもいままで見たことが無いような規模で出てきてくれています。 写真の知名瀬林道沿いもその一...
野草

ヒメジソ

ヒメジソ  これも割と日当たりのいい林道沿いに咲いていました。  ヒメジソ、「琉球弧・植物図鑑」によると分布は北海道から琉球と広いです。
野草

レモンエゴマ

レモンエゴマ  日当たりのいい場所から少し木陰が濃くなる場所へのカーブのあたりに群落を作っていました。 葉っぱや花はシソに似ています。 Facebookで「あまみ花便り」というグループを主宰していますが、そちらで”カメバヒキオコシか...

ヌマダイコン

ヌマダイコン  ご案内していて難しいのは奄美特有の植物だけでなく、街中の園芸種や、山中に道端に生えている、いわゆる雑草だったりします。 でも、”雑草”という名前の植物は無いわけで、いい言い換えがないかと探したのですが、カテゴリを「野...
爬虫類

道端にヒメハブ

ヒメハブを探せ  今朝の金作原探検コースで、道端のザトウムシを紹介するためにしゃがもうとするとヒメハブがうずくまってました。 さて、上の写真のどこにいるでしょうか。わかりますか?
季節

ヤクシマアカシュスラン

ヤクシマアカシュスラン  道端に群落を作っている小さなランです。そろそろ花の時期は終わり。  「琉球弧・植物図鑑」によると、本州(静岡県以西)~琉球に分布。  これも国立公園になって、金作原原生林内の林道が鍵付きのゲート...
タイトルとURLをコピーしました