キンギンソウ 季節キンギンソウ Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2017.04.26 キンギンソウ 地味なのでランとは気づかないかもしれませんが、ちゃんとしたランの1種、キンギンソウが咲いています。 分布は屋久島・琉球列島・小笠原となっているようです。 今は咲き始めて白、これを銀色にみたて、この後、黄色く変化したところを金色に見立てた名前のようです。 共有:FacebookTwitterPinterestLinkedIn印刷PocketTumblrメールアドレス 関連
コメント
漢字にすると金銀草!?なんて派手な名前かと思いましたが見後に違いました。金作原の花を探索するのは何月がいいのでしょうか?
季節ごとに花は違いますのが、やはり梅雨時(5月~6月)がいいのではないでしょうか。
本ブログの各月の様子をご覧いただければ、雰囲気はおわかりいただけるかと。
ありがとうございます。3月中頃にマテリアの滝周辺でサクラツツジの名札をつけた木があり申し訳なさそうに2輪咲いていました。このブログで満開の木を見させて頂き行きたくなりまた。花情報楽しみにしております。