ホウオウゴケ(?)とシロハダヤスデ(?)

コケ
ホウオウゴケの仲間
ホウオウゴケの仲間

昨日は一気に上がって、森の中も20度近くありましたが、今日の午前中も19度でした。
 森のあちこちに新芽が目立ち、シマウリカエデの花も咲き始めています。
 オキナワウラジロガシの谷の岩を見ると、ホウオウゴケの仲間のようなコケが昨日までの雨に濡れてきれいでした。
 ヤクシマホウホウゴケか?とも思ったのですが、ご案内中にじっくり見る余裕がなく、また葉っぱをちぎって持ち帰るわけもいかず。ということでタイトルのコケの名前に?が付きました。・・・今度はデジタル顕微鏡で撮影してみましょう。

 デジタル顕微鏡といえば、昨年の秋ごろから散策路に白いゾウリムシのような、でもヤスデのような1cmほどの虫に気づきました。
 GoPro7で撮影したのですが、見事にピンボケ。大きさはわかってもらえるかと思います。Facebookで詳しいグループに投稿してみたところ、シロハダヤスデの仲間ではないかとのこと。それでタイトルのヤスデの名前に?が付きました。

今日はデジタル顕微鏡で撮影してみました。

金作原原生林ツアー等、奄美大島を楽しむなら観光ネットワーク奄美の自然体感ツアーをご利用下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました