冬 ヤマヒハツの実 道端の小振りの木の先に黒っぽい実がたくさん。 ヤマヒハツの実です。多分、美味しくないんでしょうね。かなり長い期間、見ることができます。 ※コメントにてご指摘があり、こちらはシシアクチではなくて、ヤマヒハツでした。お詫びし... 2017.12.23 冬季節
冬 紅葉 ハゼノキの紅葉、といっても下から見上げて逆光なので色はわからないですよね。 奄美の森ではこの時期、紅くなる紅葉する木は少なくてハゼノキぐらいでしょうか。ほとんど木は黄色くなる紅葉です。 でも、散策路には照葉樹の葉がほんの... 2017.12.20 冬季節
お知らせ 来年2月に適正利用の実証実験 「奄美大島探検図」作成のためにPCに向かいっぱなしで森へ出かけることができませんでしたが、ようやく終了しました。 明日からまた、森へ出かけることになりますが、来年2月には金作原原生林の適正利用の実証実験を行うということが15日に開催さ... 2017.12.18 お知らせ道路状況
冬 風が無いといいのですが・・・ 今日の予想最低気温が13度、風も北風5mとの予報だったので、森はもっと寒いと思っていました。しかし、午前中の森はまったくの無風。 折り返し地点のオキナワウラジロガシの谷底では、写真のように12.7度。おかげで、それほどは寒くあ... 2017.12.09 冬季節秋
冬 ルリミノキ あっという間に12月。先月末から「奄美大島探検図 Vol.40 2018年新春号」を来年1月発行するために作業にかかっているため、久しぶりに森にいってきました。 今日からグンと気温が下がって、午後からの森を出る16時前には気温... 2017.12.05 冬季節