梅雨

季節

ルリミノキの花びらの数は

 ルリミノキ(おそらくリュウキュウルリミノキ)の白い花です。  大きさは1cmもなく、5-6mmほどでしょうか。細かい毛がついたような星型の花です。  通常は左の写真のように花びらが5枚と思っていました。  エゴノキの花びらも枚数が異なる...
季節

コンロンカ開花前

 集落周辺や道路沿いの日当たりがいいところではすでに、白いガクと黄色い星型の花が咲いている梅雨を代表するコンロンカの花ですが、森の中ではまだ、ガクが開き始めたところ。  黄色い星型の花となるつぼみも顔をだしはじめました。開花まで...
季節

白花(?)トキワカモメヅル

白花のトキワカモメヅル  昨日、奄美市のブラッシュアツプ事業で地元のマリンガイドの方お二人をご案内していて、”島の自生の植物の花は、小さくて白とか薄い色が多いんですが、このトキワカモメヅルは濃い色でね・・・”とご紹介している、その隣...
季節

トキワカモメヅル

トキワカモメヅル  四国から琉球に分布するツル性の植物。 島の自生の花にしては珍しく、鮮やかな濃い色の花です。 咲き始めたところで、周囲にはたくさんの蕾がありました。
季節

ギョクシンカ

ギョクシンカ  漢字では玉心花と書く場合があるようです。 毬のようにきれいに白い花が揃っています。 「琉球の樹木」によると分布は九州南部から先島諸島。 香りはありません。
季節

シシアクチ

シシアクチ  昨日の午後は約2か月ぶりに金作原原生林探検ツアーへご案内してきました。 ご案内したのは龍郷町のホテルのスタッフの方々です。まずは島内の方々に島の自然を知ってもらおうと声をかけたところ、4名の方が参加してくれました。 今...
季節

ヤンバルアワブキ

ヤンバルアワブキ  (5/27撮影) 花としては地味な色ですが、王冠のような花の塊が木の上を覆って、なかなかの迫力です。 リュウキュウアワブキという別名もあるようです。 林道沿いや集落近くの道など、割と日当たりがいい場所を好むようで...
季節

コンロンカ

コンロンカ  これも梅雨を代表する花です。 散策路ではもう少し先ですが、知名瀬林道沿いでは満開となっていました。 小さな黄色い星のようなものが花で廻りの白いのはガクです。 ハンカチの木ともいわれるようです。 (5/27撮影)
季節

クチナシ

クチナシ  散策路では満開にはもう少しかかりそうですが、日当たりのいい知名瀬林道沿い、尾根道では満開となっていました。(5/27撮影)
季節

エゴノキの実

エゴノキの実  例年、2月頃に咲くエゴノキに実がなっていました。 緑のサクランボのような形です。 果皮はサポニンの一種を含んでいるので、毒というか、かじると”エグイ味”がするというのが名前の由来だそうです。 サポニンは石鹸の成分です...
タイトルとURLをコピーしました