瑠璃実の木

なんと、ほぼ1ヶ月ぶりに金作原原生林に行ってきました。(正確には2日前に一度、車椅子の方を1時間ほどご案内していますが)。 その時も道端であちこちに目立っていたのが写真のルリミノキの実です。名前の通り、鮮やかな瑠璃色の...
未分類

ボチョウジの実

この季節はあちこちに鮮やかな色の実が目立ちます。 イイギリやアオノクマタケランの赤い実もそうですし、このボチョウジの実もその一つ。 こちらは黄色や赤、キャンディのような感じです。 でも、これらの実は長いと半月以上そのままな...

アサギマダラの季節

ノロノロと台風27号が沖縄から奄美を通過していて連日の雨が心配ですが、金作原の林道沿いでは、ヤマヒヨドリバナが咲き始め、海を渡って南下してくる蝶、アサギマダラの姿を多く見かけるようになりました。 アサギマダラが渡りをするということがわ...
道路状況

利用状況確認用にカレンダーを設置

先月末から団体のバスが連続して金作原原生林に入っているので、イベントなどを含め道路状況等をお知らせするカレンダーを設置しました。 今日もご覧のように団体の中型バスが1台入りましたが、人数によっては2台入ることもあり、バスがUタ...
生物

オオトラツグミ

奄美大島のみに生息する鳥、オオトラツグミ。 しかも、その生息数は少なく200羽前後と言われていて絶滅が心配されている鳥でした。 ところが、ここ1ヶ月ほど金作原原生林の林道にはオオトラツグミの姿をよく見かけます。しかも逃げ...
季節

ケハダルリミノキの花

道端に小さな白い花。 ケハダルリミノキ(アカネ科、屋久島以南)の花です。 「琉球弧 野山の花」によると”ルリミノキ”と呼ばれるのはこれ以外に”マルバルリミノキ”(屋久島以南)と”リュウキュウルリミノキ(タシロルリミノキ)...
季節

黄色いキノコ

オキナワウラジロガシ(写真の上の部分、ぼんやりと映っています)の板根脇の階段、その下に黄色、それもかなりどぎつい蛍光色のようなキノコが生えていました。 調べているのですが、名前がわかりません。この色は食べられそうもないですね。...
散策路

雨に濡れたクワズイモ

台風17号が奄美大島の西の海をヨタヨタと進んでいて、今朝の明け方も雨音が大きかったのですが、午前中の金作原原生林ツアーに出発するころには小降りでした。 現地を歩いていると、いつもの葉の裏から見上げているクワズイモが雨に濡れて綺...

ハシカンボク開花

散策路ではノボタンの仲間、夏の終わりを告げるハシカンボクの花が咲いています。 写真は1輪だけ花が咲いているのですが、ヒカゲヘゴの幹に生えているところを写したくて撮影したものの、花がどこにあるかわからないですね。すいません。真ん...
散策路

久しぶりの雨で元気

久しぶりの雨で、徐々に元気を取り戻す森の中ではナメクジもそのひとつです。 倒木に1匹のナメクジ。 ちょっと細めですが10cm近くあったでしょうか。 きれいな緑色をしています。
タイトルとURLをコピーしました