2021-05

季節

クマタケランの畑

 昨日、森の中のアオノクマタケランをご紹介しましたが、金作原原生林へ向かう途中の知名瀬集落奥の農道沿いにあるクマタケランの畑の様子です。  クマタケランは自生のアオノクマタケランと園芸種のゲットウの自然交配種と言われていて、奄美大島の郷土...
季節

アオノクマタケラン

街中や山裾などではたくさん咲いている梅雨を代表する花々が、ようやく森の中でも咲き始めました。 アオノクマタケランです。ランとありますが、ショウガの仲間。 伊豆諸島・紀伊半島・四国・九州~先島諸島まで分布。 集落や周辺の畑でよく見かけ...
季節

ルリミノキの花びらの数は

 ルリミノキ(おそらくリュウキュウルリミノキ)の白い花です。  大きさは1cmもなく、5-6mmほどでしょうか。細かい毛がついたような星型の花です。  通常は左の写真のように花びらが5枚と思っていました。  エゴノキの花びらも枚数が異なる...
季節

コンロンカ開花前

 集落周辺や道路沿いの日当たりがいいところではすでに、白いガクと黄色い星型の花が咲いている梅雨を代表するコンロンカの花ですが、森の中ではまだ、ガクが開き始めたところ。  黄色い星型の花となるつぼみも顔をだしはじめました。開花まで...
昆虫

ルリタテハの幼虫、かな?

すっかりサボってしまい、昨年10月以来の更新です。 季節はズンズンと進んでしまい5月5日に奄美地方は梅雨となりました。 それに合わせたわけではないでしょうが、夏を告げる渡り鳥、リュウキュウアカショウビンの鳴き声も奄美市内でかすかに聞い...
タイトルとURLをコピーしました