散策路

明日(16日)から金作原利用適正化実証実験

今日は久々の快晴。きれいな青空が広がっていて、気温も20度近く。気持ちのいい風が吹いていました。 さて、先日、こちらのブログ記事でもご案内しましたが、明日(16日)から22日までの期間、金作原利用適正化実証実験として、金作原原...
季節

タブノキの葉裏に臼のような虫こぶ

この時期、タブノキの葉の裏に緑の壺のようなものをよく見かけます。 タブノキハウラウスフシといい、「タブノキ、葉裏、臼、節」でしょうか。タブウスフシタマバエという虫(どうやらハエより蚊に近いらしいのですが)が作り出すものです。
未分類

ホコリタケ

シトシトと雨が続いているせいか、道端には色んなキノコが姿を見せています。 写真はホコリタケ。ご案内中はフクロタケとご紹介しましたが、ホコリタケの間違いでした。似たような種類ではあるのですが。 「幼菌は香りが強く好みは分か...
散策路

林道が崩れてます

午前中の金作原ツアーへ出発する前に知り合いのガイドから”知名瀬からの林道が崩落、倒木もあるよ”との連絡があり、午前中のツアーを急遽中止して、状態チェックへ行ってきました。 幸い、道を塞ぐほどではなかったのですが、とりあえず、散...
季節

サクラツツジのつぼみ

この数日、奄美大島も再び冷え込んで、今朝の森は9度でした。 でも、先週の暖かいお天気で林道沿いではいっきにサクラツツジが咲き始めていて、散策路でも御覧のように、つぼみが膨らんできています。

ルリミノキの瑠璃色の実をついばむズアカアオバト

瑠璃やらアカやらアオやら、色とりどりのタイトルになってしまいました。 先日、今シーズンは切られずに済んだとご紹介したルリミノキ。昨日の午後のご案内で往路でご紹介しようとすると、なにやらガサゴソと音がするので、よくみるとズアカア...

スッポンタケ

散策路沿い、大川の源流周辺へ来ると、なにやら香ります。 香り、といういいものではなくて、異臭ですね。探してみるとスッポンタケが道端に出ていました。
ガンバッテます!

今年は切られずにすんだ?ルリミノキ

昨年春に国立公園となることに伴い、金作原原生林のエリアを通る林道の両側に鍵付きゲートが設置されました。ゲートだけは紹介していませんでしたが、こちらの記事に写真を掲載しています。 実は昨年の今頃までは、毎年、散策路脇にある割と大...

サクラツツジ咲きました、が、寒い!

奄美大島も冷え込んでます。 今朝の森は到着した時点でアラレが降ってきました。そして、折り返し地点のあたりでは、写真のように8度。 そんな冷え込んだ森でもサクラツツジが咲き始めました。まぁ、かなり気まぐれというか、個体差が...

ヤマヒハツ(と、シシアクチ)

先日、指摘のあったシシアクチとヤマヒハツ。もう一度確認してきました。 写真は散策路スタート地点の日当たりのいい場所に生えているヤマヒハツ(のはず。かなり弱気になってきた。。。)です。何故か、実は一切ついていません。 葉が...
タイトルとURLをコピーしました