夏 シロオニタケ シロオニタケ 台風10号が過ぎた後の森はたっぷり降った雨のせいか、色んなキノコがあちこちに生えてきています。 ひと際目立つのが遠目に見るとティアップされたゴルフボールのようなシロオニタケです。 テングタケの仲間で毒... 2020.09.15 夏季節
夏 ツルラン ツルラン 長ーい梅雨が明けたかとおもうと、連日、暑い日が続いていますが、奄美の夏のお天気はきまぐれで、時折、エリアが限定されたスコールのような雨が降っています。 森の中は気温は28度前後、湿度も80%前後ですが、少しでも風... 2020.07.31 夏季節
夏 リュウキュウトロロアオイ リュウキュウトロロアオイ 原生林ではありませんが、途中の知名瀬林道沿いの路肩に咲いていました。 トカラ列島~琉球列島に分布するアオイ科の花です。オクラそっくりですね。また、ハマボウ(オオハマボウ)にも似ています。 2020.07.13 夏季節
夏 アカミズキ アカミズキ ”もう梅雨明けてるでしょう?”というような晴天、暑い日が続いています。 森の中は梅雨時期の花々がまだたくさん咲いていますが、ひときわ白い花が目立つのがアカミズキ。 「琉球の樹木」によると奄美大島・徳之島・沖縄本島等で、... 2020.07.12 夏季節
夏 ムヨウランの一種 ムヨウランの一種 今日は曇りまたは雨の予報だったのですが、梅雨明けしたのか?と思うぐらいの晴天で空気がクリアでした。 散策路では路肩には恐らくムヨウラン(無葉蘭)の一種だと思うのですが、 小さな白い花が咲いていました。 ... 2020.06.27 夏季節
夏 ツルランの蕾 ツルランの蕾 昨日までの数日、おそらく梅雨の終わりを告げる大雨が降り続き、瀬戸内町(加計呂麻島・本島)や大和村でがけ崩れで道路が通行止めになっていたので、昨日の午後に金作原原生林の林道の状況をチェックに行ってきました。 幸い、林道... 2020.06.23 夏季節