今朝の金作原探検コースで、道端のザトウムシを紹介するためにしゃがもうとするとヒメハブがうずくまってました。
さて、上の写真のどこにいるでしょうか。わかりますか?
正解は写真の左下。
黒い丸の中です。

国立公園になった際に、金作原原生林内の林道は鍵付きのゲートが出来たために保護されたためか、道端には色んな生き物が見られるようになった気がします。
ヒメハブも多くなったかな。ハブに比べれば攻撃性が低いのですが、それでも毒蛇です。近づいたぐらいでは攻撃してきませんが、知らずに手をついたりしてしまうと、アウト!気をつけましょう。
金作原原生林ツアー等、奄美大島を楽しむなら観光ネットワーク奄美の自然体感ツアーをご利用下さい。
コメント