ヤクシマアカシュスラン 季節 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2021.09.15 ヤクシマアカシュスラン 道端に群落を作っている小さなランです。そろそろ花の時期は終わり。 「琉球弧・植物図鑑」によると、本州(静岡県以西)~琉球に分布。 これも国立公園になって、金作原原生林内の林道が鍵付きのゲートが出来たおかげで、一般車の通行が無くなったので、道端に増えたような気がします。 金作原原生林ツアー等、奄美大島を楽しむなら観光ネットワーク奄美の自然体感ツアーをご利用下さい。共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます) LinkedIn クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます) メールアドレス 関連
コメント
[…] うか、道端にランなどが以前にも増して見れるようになり、以前でしたらタイヤで踏み潰されていたような場所にヤクシマアカシュスランのような小さなランも見れるようになりました。 […]